Top  jpg画像:画像転載禁止

   夕方の倦怠感
     どうも夕方になると疲れてしまいコレステロール服薬の為の定期血液検査で
     朝食後なのに血糖値が低いのも気になって5時間糖負荷検査を受けました
     5時間後、血糖値は下がる一方で血糖値57になってしまいました
     どうやら調整機能が弱くなっているようです

   血糖値とグリコアルブミン値
     定期血液検査では血糖値正常でグリコアルブミンが高く不思議です
     60歳過ぎの脳ドッグで「eGFRが50%ですから蛋白質を取って筋肉をつけ体重を
     増やすように努力して下さい」と指導されました。

   オンライン診療/高蛋白・少炭水化物食
     血糖値のことも気になっていましたが、かかりつけ医は高齢なのとコロナ対応で
     オンライン診療も可能な病院に追加でかかることにして受診しました
     そこで受診した医師から炭水化物を減らして蛋白質を増やす食事を勧められ
     血糖値を測りながら食事を変えてみました。確かに炭水化物なしは血糖値が
     基準値内に収まります。不思議と朝食後は基準値内です。

   高蛋白・少炭水化物食の体重変化
     まず、昼夕の炭水化物をなしにすると1ケ月で体重が1kg減疲れやすく体調不良
     なので朝昼は通常の食事タンパク質20g夕は炭水化物なしで体重1ケ月で1kg増
     筋トレを始めていたので筋トレ日の朝食は+10gプロテインで体重1ケ月で1kg増
     筋トレと食事のページ

   高蛋白食で腎臓結石 蛋白質を60g/日に調整
     高蛋白質食を始めてしばらくしたら、腹部エコーで左腎臓に1cmの結石が出現
     腎臓内科で精密検査(24時間蓄尿検査)をしたら蛋白質を92g/日で摂り過ぎ指摘
     結果、高蛋白食は中止、通常の食事に戻しました。
     食後血糖値は上がりますが、炭水化物を摂らないと充分なカロリー摂取不可ですし
     結石が大きくなるのも困ります。あちらがよければ、こちらが立たず!難しい!

   1日の血糖値変化
     1日の血糖値変化(起床→朝→昼→おやつ→夕→就寝中)で
     昼食後が高く午後外出すると低下  夕食前が低い!
     ただし、夕食前のおやつは要注意 空腹時に食べる果物は急上昇
     桃半分で血糖値187 チーズや木の実を食べてから果物は血糖値110
     グレープフルーツなど甘味の少ない果物は果物だけ食べても血糖値150

   食物繊維と血糖値
     また食物繊維が多いと吸収が遅くて血糖値上昇がゆるやかと聞くので
     試しに、通常トースト(白)と全粒粉トーストを比較したら血糖値上昇は同じ
     米の代わりに大根を食べても同じで、根菜は炭水化物でした

   血糖値を測る場所
     血糖値を測る場所は手のひらです(指先の傷は調理時の食中毒が心配)
     まず、指先と手のひら(親指側、小指側)で同時に測って同じを確認
     手のひらは穿刺できる面積が広く、痛みもなく、助かりました。
     測定器は「グルテストアイ」です